このホームページは、Jw_cad 関連の情報発信サイトです。ーーー Jw_cad 開発者のページではありません。ーーー
【お知らせ】

このホームページは「Jw_cad【総合案内所】@Jww情報館」に統合されます。

>>> クリックして移動する

最新の Jw_cad をダウンロードする(V^-°)イエイ!

Version 8.03

Version 8.03 公開日(2017/05/06) 変更内容 Direct2Dでの色指定の処理を見直した。寸法コマンドの「寸法値」で寸法値を移動するとき、移動方向を縦横選べるようにした。寸法の矢印に、塗りつぶし(ソリッド)を指定できるようにした。複線コマンドで「移動」を指定したとき、元レイヤへの移動を選択できるようにした。レイヤバーの表示の調整を行った。レイヤバーの初期化の処理を調整した。 ダウンロード ここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。 ダウンロード

Version 8.02b

Version 8.02b 公開日(2017/02/18) 変更内容 文字コマンドで、文字を選択直後に文字列の先頭にカーソルを合わせてドラッグによる文字貼付を行うと元の文字列がすべて消えてしまう現象(V.8.02aで発生)を回避した。(文字入力にフォーカスが戻った時の文字カーソル位置の復元方法を見直した。) ダウンロード ここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。 ダウンロード

Version 8.02a

Version 8.02a 公開日(2017/02/12) 変更内容 ファイル一覧表示のときのファイル名、レイヤ一覧表示等 のときのレイヤ名等の文字の大きさを変更できるようにした。文字コマンドで文字を選択した際、エディットボックス内の文字が全選択状態にならない症状(V.8.02で発生)を回避した。 ダウンロード ここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。 ダウンロード

Version 8.02

Version 8.02 公開日(2017/02/05) 変更内容 高いDPI認識のためのリソースとして、500%までの倍率 を準備した。これに伴い、各種ダイアログおよびその部品の調整を行った。ツールバーに、ユーザーバー(3)~(6)を追加し、初期化設定できるようにした。複線コマンドに元レイヤのまま移動する機能を追加した。寸法コマンドの寸法値で寸法値移動を行う場合、文字列方向に対して任意・横・縦・横縦方向を指定できるようにした。これに伴いコントロールバーの表示を 変更した。(を左クリックすると任意・横・縦・横縦の順、右クリックで逆順になる。) ダウンロード ここに保管しているファイルは、現在公...続きを読む

Version 8.01b

Version 8.01b 公開日(2016/03/20) 変更内容 Direct2Dでの以下の現象を回避した。 点線、一点鎖線等が表示されないことがある。 複写・移動コマンド実行後、選択図が選択色のまま残ってしまう。 複線コマンド実行後、複線にする線が点線・一点鎖線等の場合選択色のまま残ってしまう。 ダウンロード ここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。 ダウンロード

Version 8.01a

Version 8.01a 公開日(2016/03/13) 変更内容 Direct2Dでの以下の現象を回避した。 点線、一点鎖線等が表示されないことがある。 複線コマンド実行後、複線にする線が選択色のまま残ってしまう。 高いDPI時のメニューバーの以下のボタンの大きさを調整した。線コマンド、多角形コマンドでのソリッドの「任意」ボタン ダウンロード ここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。 ダウンロード

Version 8.01

Version 8.01 公開日(2016/02/28) 変更内容 高いDPI認識に対する対応を行った。タッチ操作の仕様を以下の通り変更した。タッチ操作を開始するとクロスライン表示となる。タッチ後、ゆっくりスライドすると、クロスラインが追従し、指を離したポイントが指示点となる。タッチ直後にすぐにスライドすると、クロックメニューに移行する。2本指でタッチする(ピンチイン・ピンチアウト)と、1本指に戻したのちも画面スライド状態となる。3本指でタッチしてすぐに離すと、右クリック⇔左クリックの切替となるようにした(暫定対応)。Vistaで画像を含んだデータを表示する場合、Direct2Dを使用しないよ...続きを読む