このホームページは、Jw_cad 関連の情報発信サイトです。ーーー Jw_cad 開発者のページではありません。ーーー
【お知らせ】

このホームページは「Jw_cad【総合案内所】@Jww情報館」に統合されます。

>>> クリックして移動する

Jw_cadのダウンロード

Version 8.00d

Version 8.00d 公開日(2015/02/02)変更内容Version 8.00c は不具合があり削除しました。このバージョンをお使いください。表示をDirect2Dに設定した際の以下の表示が遅くなる現象を回避した。移動の元図形の消去 ・ペイントハッチDirect2Dでの表示に時間が掛かる場合、一定時間毎に強制表示するようにした。マウスでのスライドの際、クロスラインカーソルも追従するようにした。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。ダウンロード

Version 8.00b

Version 8.00b 公開日(2015/01/26)変更内容アンドゥのとき表示が遅くなる現象が残っていたものを解消した。黒バックのとき、画面操作等により画面が一瞬白くなる現象を回避した。コマンド番号(150・151)のズーム機能を、Shiftキー+で使うと異常となるバグをフィックスした。「Shift+左ドラッグで画面スライド」にチェックを入れても、Shift+左クリック操作ができるようにした。ピンチ・ストレッチのとき、予期しない倍率となる現象を回避した。タッチパネル上の2本目の指でのタッチを右クリックとして判定する条件を緩和した。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されてい...続きを読む

Version 8.00a

Version 8.00a 公開日(2015/01/18)変更内容表示をDirect2Dに設定した際の以下のバグをフィックスした。編集操作等の表示が遅くなる。「文字表示と枠表示の切替ドット数」を2に設定し、文字を縮小表示したとき、「m_pDWriteTxtFmt 失敗」というエラーが出る。「文字の範囲を背景色で描画」に設定し、白バック画面にすると文字の部分が塗りつぶされて表示される。ソリッドを任意色以外の色に設定すると、黒く表示されてしまう。仮点が表示されない。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。...続きを読む

Version 8.00

Version 8.00 公開日(2015/01/12)変更内容画面表示にDirect2Dを使用するようにした。Windows8 のタッチ操作に対応した。(ピンチまたはストレッチによるズーム、スライドによるスクロール)Shift+両ボタン(または左ボタン)ドラッグで、画面がスライ ドするようにした。(基本設定→ で左ボ タンドラッグによるスライドを指定したときは、包絡コマンドのによる中間線消去は使用できない)ファイル選択にコモンダイアログを使用できるようにした。(基本設定→ )建具(平面、断面、立面)でソリッド図形と楕円を使用できるようにした。(フォルダー「変更建具データ」内の「JW_OPT1...続きを読む

Version 7.11

Version 7.11 公開日(2012/02/19)変更内容DXF出力時に3DSフォーマットのデータを同時出力する機能を追加した。SPEEDビューワーから3Dデータ転送で受け取ったデータをDXF出力できるようにした。ダウンロードここに掲載している内容およびファイルは、Jw_cad 公式サイトからの転載です。「著作権及び使用条件」を公式サイトで確認の上、使用してください。ダウンロード

Version 7.10

Version 7.10 公開日(2012/01/01)変更内容SPEEDフォーマットデータ読込の機能を追加し、Keyコマンドのに割り付けた。以下の埋め込み文字を追加し、印刷時に使用できるようにした。&Fn (n=1~9):図面データの置かれたフォルダから上に数えてn個目のフォルダ名★ SPEEDフォーマットとは、SPEEDフォーマット評議会が提唱する建築CAD共通3Dフォーマットのことです。サンプルデータはこちらからどうぞ。今後、SPEEDフォーマット評議会のホームページで、住設メーカー等からの部品データの提供が予定されています。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない...続きを読む

Version 7.04a

Version 7.04a 公開日(2011/02/06)変更内容複写、移動コマンドで、コントロールバーボタンを2回クリックすると、マウス角度の基準角が 0度になるようにした。画像同梱した直後に終了しようとすると、「○○○への変更を保存しますか?」の注意ダイアログが表示されないまま終了してしまうバグをフィックスした。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。ダウンロード