このホームページは、Jw_cad 関連の情報発信サイトです。ーーー Jw_cad 開発者のページではありません。ーーー
【お知らせ】

このホームページは「Jw_cad【総合案内所】@Jww情報館」に統合されます。

>>> クリックして移動する

Jwwの小箱

【外部変形】寸法回転・・・ごちゃごちゃした寸法値を一瞬でスッキリにする&寸法線をジャンプ!その2

寸法回転 その2 前回「寸法回転 その1」では、図形を反転した時、寸法値が寸法線の反対側になったり、回転した時には、寸法値が逆を向いたりするのを定位置に移動することが出来る外部変形を試してみました。 実は、この外部変形のフォルダ内には、もう1つの外部変形機能が同封されていました。今回は、その外部変形を試してみたいと思います。 指定した寸法長さ以下の寸法値だけを、寸法線を跳び越えて反対側に移動する外部変形だそうです。ごちゃごちゃした寸法値を整理するのに便利かな? 但し、寸法は「寸法図形」で書いたものに限るそうです。 配布元 サイト名Jwwの小箱種類外部変形名称寸法回転内容複数の寸法図形の寸法値を...続きを読む

【外部変形】寸法回転・・・反転・回転した寸法値を定位置に移動する&寸法線をジャンプ!その1

寸法回転 その1 図形を反転した時、寸法値が寸法線の反対側になったり、回転した時には、寸法値が逆を向いたりしますが、それを定位置に移動することが出来る外部変形らしい。これは、便利だ! 但し、寸法は「寸法図形」で書いたものに限るそうです。 配布元 サイト名Jwwの小箱種類外部変形名称寸法回転内容複数の寸法図形の寸法値を、一度に回転、反転、跳越しさせます。 準備作業 ダウンロードする ダウンロードページに移動します。説明をよく読んで「Download」をクリックします。 ダウンロードしたファイルがこちら 解凍が必要です。 解凍する 拡張子が「.LZH」なので、解凍作業が必要です。 解凍方法がわから...続きを読む

【外部変形】断面記号・・・地盤、割栗、ハッチ、波線等を書く「断面記号」を使ってみたら何と?

断面記号 建築・土木でよく使う記号類を自動で書くことができるらしい。自動でだぞ! 配布元 サイト名Jwwの小箱種類外部変形名称断面記号内容任意の2線指示で 地盤、割栗、ハッチ、波線等を書きます。 準備作業 ダウンロードする ダウンロードページに移動します。フロントページからダウンロードできますね(⌒_⌒)bページの下あたりに「断面記号」という項目があります。 そして、まず「実例」①を読んでね! 詳細内容や使い方が書いてあります。「Download」②をクリックでファイルのダウンロードが始まります。 ちなみに、こんなんが書けるらしい!自動で・・・ すんげーーー。( ̄ ̄▽ ̄ ̄) ニコッ で、ダウン...続きを読む