このホームページは、Jw_cad 関連の情報発信サイトです。ーーー Jw_cad 開発者のページではありません。ーーー
【お知らせ】

このホームページは「Jw_cad【総合案内所】@Jww情報館」に統合されます。

>>> クリックして移動する

Version 4.03c

Version 4.03c 公開日(2004/09/09)変更内容ファイル保存の際、データの整合性のチェックを行う内部処理が原因で強制終了することがあるバグをフィックスした。文字コマンドの貼付で改行のみの行以降が読取れないバグ(4.03で発生)をフィックスした。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。ダウンロード

Version 4.03b

Version 4.03b 公開日(2004/09/07)変更内容JWWファイルを表示するsusieプラグインがインストールされていると上書き保存ができなくなくなる現象を回避した。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。ダウンロード

Version 4.03a

Version 4.03a 公開日(2004/09/06)変更内容JWWファイルを表示するsusieプラグインがインストールされているとJWWファイルが開けなくなる現象を回避した。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。ダウンロード

Version 4.03

Version 4.03 公開日(2004/09/05)変更内容sxf出力の際、異なるレイヤグループに属していて同じレイヤ名のデータは、同じレイヤとして出力するようにした。メニューバー「設定」の項目表示順を変更した。テキストファイル及び画像ファイル(BMPまたはスージープラグインで扱える画像ファイル)を作図ウィンドウへドラッグアンドドロップすると、そのファイルの読込み状態になるようにした。線記号変形に次の機能を追加した(「JW_OPT4.DAT」参照)。ソリッド図形の作図実行時に指定される倍率に絶対値等の指定(「765」~「768」)包絡処理の対象線種をレジストリに保存するようにした。範囲選択...続きを読む

Version 4.02c

Version 4.02c 公開日(2004/05/26)変更内容JWK図形ファイルが書き込めないバグ(V4.02aで発生)をフィックスした。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。ダウンロード

Version 4.02b

Version 4.02b 公開日(2004/05/25)変更内容JWS図形ファイルが読み込めないバグ(V4.02aで発生)をフィックスした。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されていない旧バージョンのファイルです。特別な理由がない限り、使用はお勧めしません。ダウンロード

Version 4.02a

Version 4.02a 公開日(2004/05/23)変更内容JWC,DXFファイルを読み込む際、JWWの色をを選択できるようにした(のタブ)。ソリッド図形を最初に描画する場合のソリッド図形描画順序の仕様を変更した(基本設定の一般(1)、環境設定ファイル「S_COMM_3」⑨参照)。パラメトリック変形で除外範囲を行うとソリッド図形が変形されなくなるバグをフィックスした。補助線の円が点で印刷されてしまうバグをフィックスした(V4.02で発生)。一括変換で、JWCへ変換する際に、現在編集中の縮尺で保存されてしまう等のバグをフィックスした。ダウンロードここに保管しているファイルは、現在公開されて...続きを読む