このホームページは、Jw_cad 関連の情報発信サイトです。ーーー Jw_cad 開発者のページではありません。ーーー
【お知らせ】

このホームページは「Jw_cad【総合案内所】@Jww情報館」に統合されます。

>>> クリックして移動する

【外部変形】図形「ハッチ」発展系 04+・・・いろんな図形でハッチングしたら、いやぁーんマイッチング!だった件

図形「ハッチ」発展系04+ノンストップパターンの図形でハッチ作図する外部変形らしい・・・???「ノンストップパターン」っていったい何じゃ?というわけで、ざっくりですが試してみました。配布元サイト名siegel's『間』種類外部変形名称図形「ハッチ」発展系 04+内容ノンストップパターンの図形でハッチ作図する外部変形動作に必要なものRuby準備作業ダウンロードするダウンロードページに移動します。「zukei_hatch04plus.lzh」をクリックでダウンロードできます。Rubyが必要との事ですが・・・それは、次々項で。ダウンロードしたファイルがこちら解凍が必要です。解凍する拡張子が「.lzh...続きを読む

【図形】地図記号・・・膨大な数の楽しい図形を発見したぞ!なんじゃこりゃ!!

地図記号見ていてすごく楽しくなるサイトを発見しました!しかも図形の数がハンパねぇーーー!しかし・・、仕事で使えるかは、別として・・・ヾ(;´▽`A"アセアセその膨大な数の図形の中から、万人にも使えそうな?ものをダウンロードしてみた。配布元サイト名趣味のJw_cad for Windows種類図形(.jws)名称図形・地図記号内容地図記号の図形データ準備作業ダウンロードするダウンロードページに移動します。「図形・地図記号」の項目に移動します。ページの3/4位下った位置にあります。頑張って探してください!「地図記号1.jws」をクリックでダウンロードできます。ダウンロードしたファイルがこちら圧縮さ...続きを読む

【図解】外部変形を動かす「Ruby」のインストール方法

Ruby外部変形によっては「Ruby」というプログラムがインストールされていないと動かないらしいです。なので、インストール方法を解説します。Rubyのインストールダウンロードする「Ruby」のページでファイルをダウンロードします。初めに、「Ruby」のページに移動します。「ダウンロード」をクリックして、ダウンロードページに進みます。そして、表示されたページの下のほうに移動します。ページのずっと下にある、Windows版「RubyInstaller」をクリックします。すると、またダウンロードページが表示されます。またまた「Download」をクリックします。すると、やっとこさダウンロードページに...続きを読む

【線記号変形】車両軌跡・・・計画検討用の車両軌跡でらくらくクリアー

車両軌跡車両の軌跡図を描いてくれる線記号変形です。車両進入の検討に便利です!あくまでも検討用なので・・・。あとは自己責任で!配布元サイト名HinoADO種類線記号変形名称車両軌跡内容軽から4000ccクラスまでの6車種です。準備作業ダウンロードするダウンロードページに移動します。まず、詳細ページに目を通して「Download」をポチしてファイルをダウンロードします。ダウンロードしたファイルがこちら解凍します。解凍する拡張子が「.lzh」なので解凍します。解凍方法がわからない人はコチラ!解凍して出来たフォルダがこちら中身がこちらふむふむ!では、使ってみましょう!いざ、(*゚▽゚*)ワクワク実践J...続きを読む

【外部変形】TrueTypeフォント書き込み・・・フォントを袋文字にするらしい?どうゆうこと

TrueTypeフォント書き込み外部変形フォントを連続線の袋文字で出力するらしい。どんな感じに・・・?なので、使ってみた!配布元サイト名Surveytec.com種類外部変形名称TrueTypeフォント書き込み外部変形内容TrueTypeフォント書き込み外部変形は、Jw_cadの図面上にWindowsのトゥルータイプフォントを書き込む外部変形プログラムです。フォントを連続線の袋文字で出力しているのでXYプロッタ等で図面を出力するときに便利です。準備作業ダウンロードするダウンロードページに移動します。「jwttfnt1p.lzh」をクリックでファイルをダウンロードできます。ダウンロードしたファイ...続きを読む

【外部変形】疑似線文字・・・文字を線にする疑似線文字 for JWWを試してみた

疑似線文字 for JWW文字を線で構成された疑似線に変換する外部変形らしい。配布元サイト名Vector種類外部変形名称疑似線文字 for JWW内容本ソフトは、Jw_cad for Windowsにおいて、文字を外部変形の手法で、線で構成された図形に変換する物で、JW_CAD(DOS版)の疑似線文字相当の機能を実現出来ます。特に下記の用途では有効な方法の一つです。フォントを内蔵していないプロッタでの出力速度の改善2.5Dで形状の応じて文字も変形させたい場合反転文字がほしい場合準備作業ダウンロードページに移動します。「ダウンロードはこちら」→「ダウンロードページへ」→「このソフトを今すぐダウン...続きを読む

【線記号変形】雲マーク・・・まだまだ有った雲マーク作図!どんだけぇ~!

Jwcad 線記号変形雲マーク36種雲マーク作図をまたまた発見!!!今回のは、どんなんでしょうか?配布元サイト名Vector種類線記号変形名称Jwcad 線記号変形雲マーク36種内容雲形枠・補助線と線色1~線色8の全9色雲形4形状全36種類組み込みました、この枠内に注意書き、修正要求などを書き込むと、更に作業がはかどるでしょう。36種と増やしました。準備作業ダウンロードするダウンロードページに移動します。説明を読みながら「ダウンロードはこちら」→「ダウンロードページへ」に移動。「このソフトを今すぐダウンロード」をクリックでやっとダウンロード開始です。ダウンロードしたファイルがこちら解凍します。...続きを読む