このホームページは、Jw_cad 関連の情報発信サイトです。ーーー Jw_cad 開発者のページではありません。ーーー
【お知らせ】

このホームページは「Jw_cad【総合案内所】@Jww情報館」に統合されます。

>>> クリックして移動する

【外部変形】TrueTypeフォント書き込み・・・フォントを袋文字にするらしい?どうゆうこと

TrueTypeフォント書き込み外部変形

フォントを連続線の袋文字で出力するらしい。どんな感じに・・・?
なので、使ってみた!

配布元

  • サイト名
    Surveytec.com
  • 種類
    外部変形
  • 名称
    TrueTypeフォント書き込み外部変形
  • 内容
    TrueTypeフォント書き込み外部変形は、Jw_cadの図面上にWindowsのトゥルータイプフォントを書き込む外部変形プログラムです。
    フォントを連続線の袋文字で出力しているのでXYプロッタ等で図面を出力するときに便利です。
[ 広告 ]

準備作業

ダウンロードする

  1. ダウンロードページに移動します。
  2. 「jwttfnt1p.lzh」をクリックでファイルをダウンロードできます。

ダウンロードしたファイルがこちら

解凍しまーす。

解凍する

拡張子が「.lzh」なので、解凍します。

解凍方法がわからない人はコチラ!

解凍して出来たフォルダ。

今回は、なんか準備がいるらしいので
このフォルダをダブルクリック。カチカチ!

これが中身。

この「bat」フォルダはどこにあっても良いらしい。
また、外部変形を使う時に、このフォルダを参照するらしい。

問題はコレ!!!

赤枠2ファイルを、Jw_cad本体(Jw_win.exe)があるディレクトリに移動又はコピーしないと動かないらしい。(詳しくは「Readme.txt」参照)

なので、「JWW」フォルダ内へコピペしてみた。

Jw_cadのインストール先を変更していない場合、Cドライブ>JWWのはず。

よし!できた。・・・これで動くかな!

いざ。

実践

外部変形を選択する

  1. 「その他」をクリックします。または、「外変」コマンドをクリック。
  2. 「外部変形」を選択します。

先ほどの「.bat」フォルダを選択して、
「JW_TTfnt.bat」をダブルクリック。カチカチ!

「書込み位置を指示」が出たので、適当に左クリックで指示。ポチッ!

なんか出た。

適当に入力して「OK」!

どうだーーーーー。

おー出来た!!!

今度は、フォントを変更してみた。
えい!

明朝体ーーーーーい!
で、

えい!!!
出来た。( ^-^)/:★*☆オメデトー♪

まとめ

今回は、外部変形「TrueTypeフォント書き込み外部変形」を使ってみました。
いろんな種類のフォントで出来るみたいです。

Androidで図面を閲覧できる「JwwViewer」も公開されています。(^-^)ニコッ

Surveytec.com「CADとプログラミングの情報」
VisualBasicのプログラミング解説。JWCADの初歩的な使い方やGPSの精度に関する研究、PICマイコンやArduinoの工作...

これにて

おわり