このホームページは、Jw_cad 関連の情報発信サイトです。ーーー Jw_cad 開発者のページではありません。ーーー
【お知らせ】

このホームページは「Jw_cad【総合案内所】@Jww情報館」に統合されます。

>>> クリックして移動する

【外部変形】破断線・・・破断線の作図(改)を使ってみた!バッサリ切る

破断線の作図(改)

配布元

  • サイト名
    CAD_Dwg+α
  • 種類
    外部変形
  • 名称
    破断線の作図(改)
  • 内容
    任意の2点を指定して、破断線を作図する外部変形です。
    始点と終点を通る線が、水平/垂直に近い場合は、水平/垂直方向に作図します。
  • 動作に必要なもの
    gawk.exe jgawk.exe
[ 広告 ]

準備作業

ダウンロードする

ダウンロードページに移動しますが、今回は「破断線の作図(改)」を試用するので、ダウンロードページを2ページ参照します。

さーがんばろう。

.batファイル

.batファイルのページを開いて、ん?・・・ダウンロードの項目がないぞ???
んーーー・・・ふむふむ・・・なるほど!

どうも、ページに書いてあるスクリプト?プログラム?をWindows付属のメモ帳やテキストエディターなどにコピペして、自分でファイルを作らないといけないらしい。流れとしては

  1. スクリプトをコピーする
  2. メモ帳などのテキストエディターに貼り付ける
  3. 名前を「破断線」にして保存する
  4. 拡張子を「.bat」に変更する

.awkファイル

.awkファイルのページを開いて、流れは同じ。今度は、拡張子を「.awk」に変更する。

  1. スクリプトをコピーする
  2. メモ帳などのテキストエディターに貼り付ける
  3. 名前を「brk_line」にして保存する
  4. 拡張子を「.awk」に変更する

上記コピペでのファイルの作り方は、大概の人は知ってると思うのでここでは書きません。
初心者対象に気が向いたら書きますけど。いつか。

ファイルを作ってみた

試しに、ファイルを作ってみた。(自己責任でダウンロードしてね)

破断線の作図のダウンロード

パソコン素人さんへ
ダウンロードしたファイルは、.zipファイルなので、解凍しないと使えません。

動作に必要なもの

「awkスクリプト」で動く外部変形は、「gawk.exe」と「jgawk.exe」というファイルをWindowsフォルダに設置しないといけないらしい。ので、設置にチャレンジしてみた。

1回設置すれば、大抵の外部変形は動くらしい。これで動くはず!

操作方法

それでは、外部変形 「破断線の作図(改)」 を使ってみましょう。

外部変形の選択

  1. 「その他」をクリックします。
  2. 「外部変形」を選択します。

先ほど解凍して作成されたフォルダを開きます。
「破断線.bat」をダブルクリックすると、外部変形が起動します。

「始点」と「終点」をマウスでクリックするだけで、一瞬で作図されます。一瞬です。

きもちいい~~~!

まとめ

今回は、「破断線の作図(改)」という外部変形を使ってみました。

たしか、Jw_cad付属の線記号変形の中にも破断線があったような。
まあ、ご自身で使い勝手の良いほうで作図してください。外変の場合一瞬ですが。

以上、外部変形「破断線の作図」を使ってみたーーーでした。

おわり