このホームページは、Jw_cad 関連の情報発信サイトです。ーーー Jw_cad 開発者のページではありません。ーーー
【お知らせ】

このホームページは「Jw_cad【総合案内所】@Jww情報館」に統合されます。

>>> クリックして移動する

【外部変形】ワンタッチハッチ・・・木目/コンクリ/断熱材/ALCなどをワンツー操作で一発ハッチ!

ワンタッチハッチ

なんか、色んなハッチが簡単に出来るらしいので試してみました。

配布元

  • サイト名
    MISCELLANEOUS DATA STORAGE 2 for CAD Drawings
  • 種類
    外部変形
  • 名称
    ワンタッチハッチ
  • 内容
    Jw_cad用外部変形「ワンタッチハッチ」は、閉じていない平行線をクリックすると重複範囲をハッチングし、断面詳細図作成を省力化するソフトウエアです。
  • 動作に必要なもの
    mswin32 版 Ruby
[ 広告 ]

準備作業

ダウンロードする

  1. ダウンロードページに移動します。
  2. 赤枠「OneHatch download」をクリックします。

ダウンロードしたファイルがこちら

解凍が必要です。

解凍する

拡張子が「.zip」なので、解凍作業が必要です。

解凍方法がわからない人は、コチラ!

解凍して出来たフォルダがこちら

そのフォルダをカチカチした中身がこちら

ん~。色んな図柄があること以外、ようわからん(;´д` ) トホホ

動作に必要なもの

「Ruby」とやらが必要らしい。すでにインストールされている人は、そのままでOKです。

インストールしてない人は、コレを参考にどうぞ!

それでは、試してみますか!

いざ、

実践

サンプル図

事前にサンプル図を用意したよ!
「閉じてない平行線」ということなので、こんな感じ!

外部変形を開く

Jw_cadを起動して外部変形を開きます。

  1. その他」をクリックします。または、「外変」コマンドをクリック。
  2. 外部変形」を選択します。

先ほど解凍したフォルダを選択します。
そして、今回は「板目1.BAT」をクリック。カチカチ!

「1本目の線を選択」なので、ポチッ!

「2本目の線を選択」なので、ポチッ!

・・・っと、いきなりドーン!!!

出来た!( ^ ^ )Y

他のも、少しだけ試してみた!

まだまだ、他のパターンも有るよ。

まとめ

今回は、外部変形「ワンタッチハッチ」を試してみました。

バッチファイルのコマンドラインオプションを編集することで線色・線種・線幅・ピッチなどを変更できます。

とのことなので、マニアックな方はお試しあれ!

外部変形の他、自動車の図形がむちゃくちゃ有ります。

MISCELLANEOUS DATA STORAGE 2 for CAD Drawings
...

図形は、またの機会で紹介します。

おわり